こんにちわっ! いちご🍓ですっ
最近なぜかよく耳にする《HSP》という言葉
みなさんは聞いたことありませんか?
私は今まで聞いたことがなかったのですが
なにかでたまたま《HSP》という単語をみかけて、なんとなく気になって内容を読んでみたら。。。私…ほとんど当てはまっていました😅
でも《ほとんど》だったので、なんかしっくりこないなぁ…と思っていたら、、、
【HSS型】というのがあることを知り、【HSS型HSP】を調べてみたら………
ピッタリ当てはまったのです…!
めっちゃスッキリしたぁ~♬
ということでっ!
解説はじめますっ( •̀ ω •́ )y☆
初めに! 大前提として…HSPは病気ではない
知らない人からは病気と誤解されることがあるのですが、病気ではないんですって🍀(ホッ…)
その人がそれぞれ【持って生まれた特徴】なんです
HSPは《生きずらさ》を感じることも多々あります
でも、それはもしかしたら…
自分の中で【HSPということを悪いものと決めつけちゃってる】からかもしれません
それ以前に【HSPというものを知らないだけ】だからかもしれません
HSPって、悪いことだけじゃないんですよっ!
どんなことでも【良いも悪いも紙一重】なんです
(バカと天才は紙一重…って聞いたことはないですか? それと同じです!)
HSPがどんな感じかを知り、自分に当てはまった時。。。
私のように不思議と納得してホッとする人もいるかもしれません🍀
HSPの治療法は?
病気ではないので治療法はありません
その特徴とうまく付き合っていくしかないです
というか、HSPをちゃんと知ったら《治療法があっても私は治したくない》ですっ(●’◡’●)!
だって、せっかく【人とは違う感性を持って生まれてこれた】んですよ?
治療しちゃったらもったいない!
(治療法ないけど!)
4種類のHSP
HSPには4つの種類があります
大きく分けると【HSP】と【HSE】です
それぞれHSPをピンク色、HSEを緑色、に分けてみました
内向的
繊細
刺激に敏感
感受性が高い
・自己肯定感が低い
・人間関係で傷つきやすい
・ペースを乱されるのが苦手
・完璧主義で責任感が強い
・空気を読むのが得意
・疲れやすい
・パワハラなどのハラスメントの対象にされやすい
・集団行動が苦手
・HSPの約70%を占める
内向的
繊細
刺激に敏感
好奇心旺盛
だけど刺激を求める
感受性が高い
【HSP】にこれらがプラスされる⇩
・新しいもの好きだが、飽きるのも早い
・好んで外出するが人混みなどで疲れてしまう
・明るいね社交的だね、と周囲から思われる
・よく『落ち着いてるね』と言われる
・初対面でも打ち解けるのは早いが、気疲れして距離を置くのも早い
・好奇心は旺盛だけど、警戒心は常にもってる
・直感が鋭い
・相手がどう思っているか分かってしまう
・HSPでは少数派
外向的
繊細
刺激に敏感
感受性が高い
・人とかかわるのが好き
・人に好かれる
・人から否定されるのが苦手
・HSEでは少数派
外向的
繊細
刺激に敏感
好奇心旺盛
だけど刺激を求める
感受性が高い
【HSE】にこれらがプラスされる⇩
・外交的で協調性があるのでチームワークが得意
・好奇心が旺盛
・周りから頼られやすい
・アクティブ
・HSEのほとんどがHSS型HSE
次の【DOES】でもっとよく分かるよ~
4つの特性と呼ばれる【DOES(ダス)】はアーロン氏が名付け親
DOES(ダス)とは、4つの特性の頭文字の組み合わせで出来た名称です
・ Depth of processing (思慮深い)
・ 一つのことを聞いたらそれ以上のことを想像して、深く考えることができる
・ 色んな視点から物事を考えられる
・ 人混みや騒音が苦手
・ 誰かといると楽しいが気疲れする
・ お世辞も愛想笑いも見抜いてしまう
・ 何かを始めるまで考えすぎて時間がかかる
・ Overstimulation (刺激に敏感)
・ 人混みや騒音が苦手
・ 誰かと一緒にいると楽しいけど気疲れする
・ 映画や音楽など芸術作品に感動して泣いてしまう
・ 些細な言葉に深く傷つき、ずっと忘れられない
・ ちょっとした事に過剰な反応で驚いてしまう
・ Emotional reactivity and Empathy (高い感受性で共感力が強い)
・ 誰かが怒られているのを見ると、自分のことのように感じドキドキしたり、お腹が痛くなってくる
・ 映画や本などに感情移入し泣くことがある
・ 人の些細な仕草、目線、声のトーンなどに敏感に察知し、機嫌や心の中が分かってしまう
・ 幼児や動物の気持ちも察することができる
・ Sensitivity to Subtleties (あらゆる感覚が鋭い)
・ 時計の音や虫の羽音にも敏感な聴力
・ 強い光やまぶしさが苦手
・ ニオイに敏感
・ 服の肌触りなどで違和感を感じると無性に気になる
・ 直感が鋭い
人とは違う特徴を持つって素敵だと思う
HSPやHSEが生きずらいのは、周りの人よりも
・思いやりに満ち溢れているから(優しすぎる)
・感受性が高いから
・空気が読めるから
・相手の思いが分かってしまうから
などなど…
でも、これっていわゆる【良いこと】ばかりだと思います
普通の人よりも【これらが強い】から生きづらかったりすると思いますが、HSP・HSEを自覚した今ならどうでしょうか?
ふとした時に《あっ…これ以上は自分が苦しくなるだけだから抑えよう!》…と、ブレーキもかけられますよね🍀
それに、《この人…本心では、私(俺)のことを嫌ってるな》…ってすぐ分かっちゃうから自分からサー…っと離れることも出来ちゃいますよねっ!
コツを掴むのは大変かもしれませんが、自覚できたなら大丈夫っ!
ちゃんと自分の心を護れますよ💓
コメント